とんかつ 神楽坂 さくら五反田店

とんかつ 神楽坂 さくら五反田店さんに行きました。ロースかつ定食を食べました。

ワンランク上のとんかつが食べられます。

とっても美味しいです。キャベツ味噌汁ごはんはおかわり自由なので量もばっちりです。

https://www.tonkatsu-sakura.jp/location/detail/?id=gotanda

ロースかつ定食

自分へのご褒美的にたまに行くのですが、やっぱりおいしいですね。お肉の脂がとっても美味しいです。

お値段も、スタバでいろいろ頼むと2000円くらいになってしまうので、それを考えるととんかつ

定食のほうがお得なのかなと思います。

食事した後の満足感がすごい!ご褒美に食べに行くのもありですね!

Cocoonの検索窓のプレースホルダの文字を変更するカスタマイズ

Cocoonの検索窓のプレースホルダの文言を変更するカスタマイズをしました。

以下を子テーマのfunctions.phpまたはコードスニペットに追記しました。

add_filter('get_search_form', function ($form) {
    $form = preg_replace('/placeholder="[^"]*"/', 'placeholder="Search..."', $form);
    return $form;
}); 

正規表現を使って「placeholder属性だけ」書き換える方法です。

よろしくお願いいたします。

ロックアイドルグループHATENOがデビュー

アイドルのお話です。日々アイドルグループが生まれていて群雄割拠の時代ですが、またひとつ、アイドルグループが誕生したようです。

https://natalie.mu/music/news/645754

https://gekirock.com/news/2025/10/hateno_oneself_mv.php

注目したのは、作曲編曲がEarthists.のYUTOさんで、作詞がuijinのありぃさんという点です。

Earthists.もuijinも聴いています、新しいアイドルグループHATENO、これから成功するといいですね。

デビューライブがあるようですが、私は目立っちゃうから、ちょっと難しいかな。

行ける人は見に行ったら楽しいと思います!

ウェブ制作に便利なサイトのご紹介

ウェブ制作に便利なサイトのご紹介です。

感謝して使わせていただきましょう!

レイアウトジェネレーター

3カラムのレイアウトHTMLとCSSをセットで作れます。自分でやるとすごく手間がかかるので、助かります。

https://codepen.io/sadness97/full/XJbLxNj

便利な無料テクスチャ

テクスチャがいろいろあって使いやすいです。

https://www.toptal.com/designers/subtlepatterns

ニューモフィズムジェネレーター

自分で実装すると影のバランスが難しいので重宝しています。

https://neumorphism.io/#e0e0e0

書籍『小さな世界神話の本』東ゆみこ(著)

絵画や映画、アニメ、ゲームなど、私たちが日常的に触れている物語や作品の中には、実は多くの「神話」の要素が隠れています。

『小さな世界神話の本』は、そんな神話の世界をギリシャ神話や北欧神話、日本神話まで、世界各地の物語を美しい装丁とともにコンパクトにまとめた一冊です。

章ごとに地域別の神話が整理されていて、ギリシャ神話の英雄たちや北欧神話の神々、ケルトやインド、エジプト、メソポタミアなど、教科書では触れきれない壮大な物語が、わかりやすい解説とともに紹介されています。

さらに、神話を題材にした文学、ことわざ、美しいイラストも掲載され、視覚的にも楽しめる内容になっています。

個人的には、まず装丁の美しさに惹かれました。ページをめくるたびに色鮮やかな絵画やイラストが現れ、読むというより“旅をしている”ような感覚になります。

もともと世界史が好きなこともあり、神話の背景や文化的つながりを知ることで、歴史の理解がより深まりました。

歌の題名や歌詞、映画や小説などで引用されることの多い神話を知ることで、作品の奥行きや意味をより味わえるようになったのも大きな収穫です。

Cocoonの新着記事にフックを使ってNewマークを付けるカスタマイズ

WordPressテーマCocoonの新着記事にNEWマークを付けるカスタマイズです。

フックを利用してテーマファイルを直接改変することなく、カスタマイズができます。

add_action( 'entry_card_snippet_after', function ( $post_id ) {
    $now = new DateTime( date_i18n( 'Y-m-d' ) );
    $date = new DateTime( get_the_time( 'Y-m-d', $post_id ) ); // get_the_timeに$post_idを渡す
    $diff = $now->diff( $date );
    
    // 7日以内なら「NEW」マークを出力
    if ( 7 >= $diff->days ) {
        // NEWマークのHTMLを出力
        echo '<span class="new-mark-entry-card">NEW</span>';
    }
} );

Cocoonのエントリーカードに、entry_card_snippet_afterフックがありますので、利用しました。

お好みでCSSで調整をして完成です。